トークイベント 2025.03.23 Sun 『いとしきもの 森、山小屋、暮らしの道具』(5月刊・文春文庫)発売記念として、 札幌・定山渓温泉 第一寶亭留にて、トークイベントとサイン会を行います。 詳細は、こちらをご覧くださいませ! 【5/17(土)開催】小川糸 トークイベント in 札幌・定山渓温泉 (現地チケットは完売。現在、オンラインチケットのみ受付中) お風呂に入りがてら、ふらりと遊びにいらしてください。 お待ちしております!
「現代の肖像」 2025.03.15 Sat 最新号のAERAに、ロングインタビューが掲載されております。 こちらのサイトでも、途中までお読みいただけます。 「作家・小川糸はなぜ「再生の物語」を描き続けるのか」 https://dot.asahi.com/articles/-/252037
イベント 2024.11.07 Thu 11月24日(日) 『小鳥とリムジン』の刊行を記念して、トークイベントとサイン会を行います。 対面参加の抽選のお申し込みは終了となりましたが、 オンラインでのご参加の方は、まだお申し込みいただけます。 ご希望の方は、こちらよりお願いします。 https://poplar-kotoritolimousine-online.peatix.com/
『あの本、読みました?』 2024.11.07 Thu BSテレ東で、今晩10時から放送されます。 https://www.bs-tvtokyo.co.jp/anohon/ webでもご覧いただけます! 「あの本、読みました?」
「一筆申し上げます。」連載中 2024.02.12 Mon 新聞の地方紙で、デジタル版会員サイトでの連載が始まりました。 機会がありましたら、ぜひ読んでください! 東奥日報(青森県)、秋田魁新報、信濃毎日新聞、上毛新聞(群馬県)、 静岡新聞、新潟日報、北日本新聞(富山県)、福井新聞D刊、 中日新聞、中国新聞(広島県)、山陽新聞(岡山県)、日本海新聞(鳥取県)、 山陰中央新報(島根県)、愛媛新聞、徳島新聞、大分合同新聞、沖縄タイムス、琉球新報
TAMANI市vol.2 2024.02.12 Mon フリマに参加します! 2月17日(土曜日)雨天決行 時間:11時〜17時 場所:中央区日本橋浜町3-10-4 https://papiertigrejp.myportfolio.com/ 当日、私はいないのですが、 資料として持っていたラトビアのミトンや、その他もろもろ、 それから、外国語に翻訳された私のサイン入り書籍を 多数販売します。 売上金は全て能登地震への寄付とさせていただきますので、 どうぞ、みなさま遊びにいらしてくださいね!
トークイベント 2023.12.15 Fri 来年1月28日(日) かごしま近代文学館で、トークイベントを行います。 詳細は、こちらをご覧くださいませ。 https://www.k-kb.or.jp/kinmeru/topics/8532/
トークイベント 2023.12.13 Wed 『春夏秋冬を楽しむ暮らし』 発売記念トークイベント 2024年1月12日(金)13:00~14:30 リアルとオンラインの同時開催 会場は、東京・銀座の銀座NAGANO お申込みはこちらから https://teket.jp/1312/29917
『椿ノ恋文』 2023.10.10 Tue 新刊の発売を記念して、サイン会を開催します。 11月3日(金)14時00分〜 有隣堂本店 11月8日(水)18時30分〜 大垣書店イオンモールKYOTO店 11月12日(日)14時00分〜 紀伊國屋書店横浜店 ぜひ会いにいらしてくださいね。 お待ちしております!
『森へ帰ろう』 2023.04.21 Fri 幻冬舎プラスで、森暮らしの連載がスタートします。 https://www.gentosha.jp/article/23165/ 毎月、6日と12日に更新されます。 取材・文 坂口みずきさん 写真 鳥巣佑有子さん どうぞお楽しみくださいませ!
『趣味どきっ!』 2023.01.24 Tue NHK Eテレ「人と暮らしと台所〜冬から春」に出演します。 放送は、2月20日(月)Eテレ夜21時半~、 再放送は27日(月)Eテレ午後0時15分~ NHKプラスで本放送から1週間、配信があります。 (2月21日(火曜)14時~) NHKテキストにも掲載されました。 「東京・八ヶ岳 作品が紡がれる舞台」
『ひとりだから楽しい仕事』 2023.01.24 Tue 韓国人の翻訳家、クォン・ナミさんのエッセイ集に、 帯のコメントを書かせていただきました。 ナミさんには、韓国語への翻訳の大半をしていただいてます。 とてもとても楽しく、勇気づけられる内容です!
トークイベント 2022.12.11 Sun 「日常の中にある豊かな暮らし」 2023年1月8日(日) みんなの森 ぎふメディアコスモス みんなのホールにで、午後2時から 無料 (会場の他、Zoomでもご観覧いただけます) お問い合わせ 058 262 2924 ※会場での観覧は、定員の160名に達したため、 受付は、終了となりました。
毎日新聞社・読書感想文イベント 2022.06.20 Mon 2022年7月2日(土)14:00〜15:30 実践女子大学渋谷キャンパス403教室(東京都渋谷区東1-1-49) 【参加方法】(Ⅰ)会場参加(Ⅱ)オンライン視聴(Zoomウェビナー) 詳細は、こちらをご覧ください。 https://mainichi-event20220702.peatix.com/view
はたして蚤の市 2022.05.19 Thu フリーマーケットに出店します! 布や食器、文房具、オブジェなどなど。 「はたして蚤の市」 5月21日(土) TorigoeT 東京都台東区鳥越2−5−1 恵比須ビル1階 11時〜17時
A&F COUNTRY 2022 2022.04.27 Wed アウトドア用品の専門店、A&Fのカタログ雑誌に、 ちょっと長めの旅エッセイを書きました。 タイトルは、「生まれ変わりの旅」。 去年の夏に登った、出羽三山のエッセイです!
日本経済新聞・日曜版 2022.04.12 Tue The STYLEの誌面で、 リレーエッセイを書かせていただくことになりました。 他に、帝国ホテル社長の定保英弥さん、デザイナーの原研哉さん、 日本サッカー教会理事の宮本恒靖さん、映画監督の西川美和さんが担当します。
新聞連載『椿ノ恋文』 2022.04.05 Tue 4月9日(土)より、神奈川新聞で『椿ノ恋文』の連載がスタートします。 『ツバキ文具店』『キラキラ共和国』に続く、ポッポちゃんシリーズ第3弾です。 挿画は、お馴染みしゅんしゅんさん。 今後、他の地方紙でも連載予定ですので、決まりましたら、 随時、お知らせします。 どうぞ、お楽しみ!
『食べるおんな書くおんな〜口福紀行』 2022.03.28 Mon テレビ出演。 BS-TBS で、3月31日夜11時から放送です。 女性作家×女優が紡ぎだす旅と食のストーリー。 八ヶ岳編「山という、大いなるみなもと」角田光代/語り:井上真央 能登編「春の光を探す旅 大好きな能登へ」小川糸/語り:余貴美子
「Sleeper Market」 2022.02.04 Fri 私物を出品します! https://midnight-shop.think-of-things.com/ (毎週金曜20:00~土曜10:00オープン) Sleeper Market(スリーパー・マーケット)とは、、、 モノが大好きな人にとっては、誰かの持ち物が気になるし、素敵なあの人の持ち物は欲しくなる。 あの人はどんなものを持っていて、どんな家でモノに囲まれてくらしているのだろうか。 そんな欲しい、気になるというあなたの希望をバイヤーの塚本太朗が叶える「Sleeper Market」は、 毎週フライデー・ナイトの20:00から翌10:00まで時間限定でオープンする売り切れ御免のマーケットです。 気になるあの人のもとに直接伺い私物を買い付けて、オンラインショップだけで販売します。 モノにまつわるエピソードとストーリーとともに、真夜中のお買いものを思う存分お楽しみください。
トークショー 2021.11.16 Tue ラトビア日本友好100周年記念イベント 六本木ヒルズカフェでお茶とお菓子付きのトークショーを行います。 事前予約で、50名様限定です。 2021年12月10日(金)15:00-16:00 (16:00- サイン会) 詳しくは、こちらをご覧くださいませ。 https://ogawaito-latvia-talkshow.peatixhttps://ogawaito-latvia-talkshow.peatix.com/.com/ お会いできるのを、楽しみにしております!
朝日新聞 2021.09.15 Wed 本日の朝日新聞の「ボンマルシェ」に インタビューが掲載されました。 こちらからも、ご覧いただけます。 https://www.asahi.com/ads/clients/bonmarche/
「わたしのヒュッゲ」 2021.08.18 Wed ほんのちょこっとですが、 テレビ出演します。 8月20日(金)21時54分〜 テレビ東京 26日(木)〃 テレビ大阪 8月27日(金)21時54分〜 テレビ東京 9月2日(木) 〃 テレビ大阪
エッセイの連載 2021.04.11 Sun 讀賣新聞の夕刊で、リレーエッセイを書かせていただくことになりました。 毎週水曜日の「たしなみ」のコーナーで、 わたしは毎月、第4週を担当する予定です。 第一回目の掲載は、4月14日。 挿絵は、山本容子さんです。 お楽しみいただけますと、幸いです。
ドラマ化 2021.04.09 Fri 『ライオンのおやつ』がNHKでドラマ化されます。 6月27日(日)スタート BSプレミアム・BS4K 毎週日曜日 夜10時からの放送です。 海野雫役は、土村芳さん マドンナ役は、鈴木京香さん ぜひご覧くださいね!
ラジオ出演 2021.04.01 Thu 4月9日(土)放送の、NHKラジオ 「ラジオ深夜便」に出させていただきます。 朝4時台の登場です。 「私と小説と、料理と旅」という内容でお話します。 聴き逃しサービスもありますよ!
エッセイの連載 2021.03.17 Wed 『すてきにハンドメイド』という雑誌で、エッセイの連載が始まります! タイトルは、「寄り道だらけの山小屋日記」。 イラストを描いて下さるのは、イケガミヨリユキさんです。
トークイベント 2021.03.15 Mon 翻訳家、ミリアン・ダルトア=赤穂 さんとオンラインで対談します。 2021年3月24日(水) 18:30〜20:00 作家と翻訳家の対話—日本で書く、フランスで読まれる 詳細とお申し込みは、こちらをご覧くださいませ。 https://www.mfjtokyo.or.jp/events/lecture/20210324.html
「1日10分のぜいたく」 2020.10.17 Sat 『バーバのかき氷』が収録されました。 NHK WORLD JAPAN のラジオ番組で、世界17言語に翻訳され、朗読された短編小説を集めたアンソロジーです。
「波」8月号 2020.08.20 Thu 次の作品について、エッセイを書かせていただきました! エッセイは、こちらでも読んでいただけますので、ぜひ! 「波」 次回作のタイトルは、『とわの庭』。 新潮社より、10月刊行予定です。
「糸暦」 2020.08.02 Sun MOEで、新しい連載が始まりました! タイトルは、「糸暦(いとごよみ)」です。 絵は、杉本さなえさんが描いてくださってます。 日々の暮らしの中で見つけた、季節の食べ物や行事などを中心にまとめたエッセイです。
旅ごはん 2020.03.11 Wed MOEでの連載をまとめたエッセイ集『旅ごはん』が発売中です! 先日、特典の直筆サイン入り栞(2枚セット)とサイン本をわが家から送り出しました。 栞は、楽天ブックスでプレゼント中です。 特典つき「旅ごはん」 https://books.rakuten.co.jp/rb/16203211/ また、サイン本は、京都の「大垣書店京都本店」さんにてお求めいただけます。 わたしの、大好きな本屋さんです! お電話でのご予約も可能で、遠方の方へは代引き発送もできるそうです。 〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78 SUINA室町1F 電話 075-746-2211
『旅ごはん』発売記念 2020.02.16 Sun Moeで連載していたエッセイを一冊にまとめた『旅ごはん』が、3月6日(金)に発売になります。 それに合わせて、トーク&サイン会を行うことになりました。 3月12日(木)、場所は、有隣堂アトレ目黒店特設会場です。 ご参加には参加整理券が必要で、ただ今、有隣堂アトレ目黒店レジにて配布中です。 電話予約は03-3442-1231にてお受けしております。 当日、ささやかなプレゼントをご用意してお待ちしておりますね!
2020年の本屋大賞 2020.01.21 Tue 『ライオンのおやつ』が、今年の本屋大賞にノミネートされました! これで、『ツバキ文具店』、『キラキラ共和国』に続き、三作続けてのノミネートとなります。